Sep
3
【オンラインセミナー】AWS AI/ML@Tokyo #6
~ AutoMLとAutoGluonとAmazon SageMaker ~
Organizing : アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
イベントのお申込みと詳細のアジェンダはこちらのサイトから
https://pages.awscloud.com/JAPAN-event-OE-AIML-Tokyo-20200903-reg-event-LP.html
イベント概要
AWS AI/ML@Tokyoは、AWSが提供するAI/MLサービスの最新情報、お客様の活用事例をご紹介する、技術者向けのイベントです。第6回目では、ソリューションアーキテクトから、AutoGluonというAutoMLを実現するOSSの概要と、AutoGluonをAmazon SageMaker上で活用するための手法に関して解説します。
アジェンダ
14:00-14:40 「AutoML のための機械学習フレームワーク AutoGluon のご紹介」
AutoGluonは機械学習モデル開発を自動化するフレームワークです。テーブルデータや画像、テキストデータなどを扱う機械学習タスクについて、特徴量エンジニアリングや、アーキテクチャの探索などの試行錯誤を自動化し、機械学習モデル開発を効率化するAutoGluonについてご紹介します。
スピーカー:宇都宮 聖子
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト
14:40-14:50 休憩
14:50-15:40 「Amazon SageMakerを使ってAutoGluon-Tabularを活用する方法」
Amazon SageMakerでは、AWS Marketplaceに登録されているアルゴリズムやモデルを簡単に使うことができます。このセッションでは、SageMakerからAWS Marketplaceに登録されているAutoGluon-Tabularを活用する方法に加え、GitHubに公開している最新のAutoGluon-Tabularフレームワークを、SageMaker上に持ち込む方法の2パターンをご紹介します。また、実際のデモンストレーションを交え、AutoGluon-Tabularをどのように活用できるのかを解説いたします。
スピーカー:上総 虎智
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 ソリューションアーキテクト
15:40-16:00 Q&A|閉場
【参加に必要な要件】
視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。
ブラウザ環境:
Google Chrome (most recent 2 versions)
Mozilla Firefox (most recent 2 versions)
Internet Explorer v11
Microsoft Edge (most recent 2 versions)
インターネット環境:
Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)