Jun
11
【オンラインセミナー】AWS AI/ML@Tokyo #4
Amazon Personalize と レコメンデーションモデル
Organizing : アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
イベントのお申込みと詳細のアジェンダはこちらのサイトから
https://aws-seminar.smktg.jp/public/seminar/view/2543
イベント概要
AWS AI/ML@Tokyoは、AWSが提供するAI/MLサービスの最新情報、お客様の活用事例をご紹介する、技術者向けのイベントです。第4回目では、ソリューションアーキテクトから、最新のAI/MLサービスアップデートとその利用用途をご紹介をさせていただきます。また、お客様活用事例としては、Amazon Personalizeの活用事例をお話しいただきます。
アジェンダ
14:00~14:30 「AWS AI/MLサービスの最新アップデート」
機械学習ソリューションアーキテクト 大渕 麻莉
AWSでは、すべての開発者に機械学習を活用していただくことを目標に、AI/MLサービスの拡充と改善を継続しています。直近では、Amazon SageMaker Studio/Notebooks, Amazon Augmented AI, Amazon Kendra 等の GA が発表されました。これらの機能について説明し、どのようなユースケースで活用できるかを紹介します。
14:30~15:00 「Amazon Personalize とリコメンデーションのためのアーキテクチャ」
機械学習ソリューションアーキテクト 宇都宮 聖子
Amazon Personalize は、アプリケーションのログなどを利用して、独自のレコメンデーションを簡単に構築するためのサービスです。本セッションでは、まず Amazon Personalize の基本機能ならびにアップデートについて説明します。次に、ユーザエンゲージメントを強化する Amazon Pinpoint と連携して、Amazon Personalize を実アプリケーションに組み込み、レコメンデーションモデルを定期的に更新するためのアーキテクチャ例を紹介します。
15:00~15:10 休憩
15:10~15:40 「BASEでのAWS Personalizeを活用したレコメンドシステム構築事例」
BASE株式会社 DataStrategy 齋藤 勇介 様
Eコマースプラットフォーム「BASE」では、商品やショップなどにフォーカスしたレコメンドエンジンが稼働しています。Amazon Personalizeを導入してみて、開発から運用までがどのように改善されたのかを紹介します。
15:40-16:00 Q&A|終了
【参加に必要な要件】
視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。
ブラウザ環境:
Google Chrome (most recent 2 versions)
Mozilla Firefox (most recent 2 versions)
Internet Explorer v11
Microsoft Edge (most recent 2 versions)
インターネット環境:
Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)