Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 120 |
---|
Description
イベントのお申込みと詳細のアジェンダはこちらのサイトから
https://aws-seminar.smktg.jp/public/seminar/view/2080
イベント概要
AWS AI/ML@Tokyoは、AWSが提供するAI/MLサービスの最新情報、お客様の活用事例をご紹介する、技術者向けのイベントです。第3回目はオンラインの開催とさせていただきます。ソリューションアーキテクトから、機械学習開発環境であるSageMaker Studioをデモンストレーションと共にご紹介をさせていただきます。また、お客様活用事例としては、NTTドコモ様におけるAmazon SageMakerの活用事例をお話しいただきます。
アジェンダ
14:00~15:00 「Amazon SageMaker の 新機能 と デモンストレーション」
Amazon SageMaker は、すべての開発者やデータサイエンティストが機械学習 (ML) モデルを迅速に構築、トレーニング、デプロイできるようにする完全マネージド型サービスです。SageMaker は高品質モデルの開発を容易にするため、機械学習の各プロセスから負荷の大きな部分を取り除きます。 本セッションでは、re:Invent2019で発表されました、機械学習のための統合開発環境(IDE) Amazon SageMaker Studioの機能説明と、機能のひとつであるAmazon SageMaker Autopilotのデモンストレーションを行います。
15:15~15:30 Q&A|休憩
15:00~15:10 休憩
15:30~16:00 「マイマガジンサービスでのSageMakerを活用したレコメンドシステム構築事例」
株式会社NTTドコモ 秦 将之 様
マイマガジンシステムでは、お客様へ最適なニュース記事をお届けするために、レコメンドロジックを独自に構築し、改善を繰り返してきましたが、今回、ご利用のお客様の増加、ニュース記事ジャンルの拡大等に伴い、より効率的にパーソナライズ強化を図るため、アルゴリズム選定や計算処理リソースの拡張が容易に実現できるSageMakerを設計に組込み構築を行ってきました。今回は如何にしてSageMakerを利用するに至ったか、アルゴリズム選定から設計・実装までの経緯・ナレッジを実例を踏まえながらご紹介いたします。
16:00-16:15 Q&A|終了
講師
機械学習ソリューションアーキテクト 伊藤 芳幸
【参加に必要な要件】
視聴にあたり、以下のPC環境をご確認ください。
ブラウザ環境:
Google Chrome (most recent 2 versions)
Mozilla Firefox (most recent 2 versions)
Internet Explorer v11
Microsoft Edge (most recent 2 versions)
インターネット環境:
Computer: 1 Mbps or better (broadband recommended)